noraの記事一覧

  1. 「福祉」と「NPO}の違い

     政治家が、子ども食堂の視察にゆき、NPOの支援をもっと増やします!と口約束をして帰って行く記事が、ときどき垂れ流されます。 これはちょっと、驚きますね。 悪い言葉を使えば「どの面下げて」という単語がぴったりです。

    続きを読む
    • 「福祉」と「NPO}の違い はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  2. 引き裂かれていく人間

    今の…状況は、ほんの少しの違いにフォーカスされていき、人々の関係がずたずたに分けられていきます。ロシア、ベラルーシ、ウクライナ…。お互い、親戚や知人友人が交差する人たちが国籍の違いでわかれ言語の違いでわかれ、その他いろんな違いにフォーカスされて、傷つけあって殺されていく。

    続きを読む
    • 引き裂かれていく人間 はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  3. 悲しいチェルノブイリデー

    今日は、36回目のチェルノブイリデーですが、いちばん悲しい記念日となりました。96年の年頭に、ベラルーシのNGOからいただいた手紙をご紹介したいと思います。「かけはしのみなさま、こんにちは!ベラルーシのウラジミールです。みなさまに新年のご挨拶を申し上げます。

    続きを読む
    • 悲しいチェルノブイリデー はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  4. 4月16日 いのちのまつり・地球家族フェスティバル 延期のお知らせ 

    4月16日に、チェルノブイリ救援30周年のイベント、~いのちのまつり 地球家族フェスティバル~を企画しておりましたが、急遽、このタイミングでの開催を見送らせていただくことになりました。呼びかけ、拡散してくださったみなさまに心よりお詫び申し上げます。

    続きを読む
    • 4月16日 いのちのまつり・地球家族フェスティバル 延期のお知らせ  はコメントを受け付けていません
    • イベント, 事務局日記
  5. ウクライナ平和支援募金

    この戦争は長期化してほしくない。とにかくそれだけが願いです。長引けば長引くほど、ウクライナ国民が犠牲になり、そして、最悪なことにいろんな国が参戦してしまうようなことになったら、本当に第三次世界大戦になってしまいます。

    続きを読む
    • ウクライナ平和支援募金 はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  6. ウクライナ停戦へ仲介者はどこに?

    今、地球をゆるがす、戦争が起こっていて。テレビで毎日放送されています。この映像や音声は、子どもたちのメンタルにとってよくないので、とおざけてほしいと思います。やられたらやり返せ、のような話ですから。

    続きを読む
    • ウクライナ停戦へ仲介者はどこに? はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  7. 5~11歳の子どもへのワクチン接種への問題

    今月から5~11才への子どもたちへのワクチン接種が行われます。強制ではない…ということです。だから、こそ、「保護者の責任で」ということになっています。

    続きを読む
    • 5~11歳の子どもへのワクチン接種への問題 はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  8. ウクライナ侵攻放射能漏れ?

    ">State Specialized Enterprise "Ecocenter"https://www.saveecobot.com/en/platform/sse_ecocentre?fbclid=IwAR28SLpKc_N7iF-lDEudWGMCEAneBcH3Jtadl9bAWT...

    続きを読む
    • ウクライナ侵攻放射能漏れ? はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  9. So please stop the war!

    Please stop the war!Belarus, Ukraine and Russia, the land of our beloved children.Protecting Chernobyl's Foster Children from WarBecause we love...

    続きを読む
  10. 小児甲状腺がん増加は、被ばく以外に原因あるの?

    1月27日に原発事故後に小児甲状腺がんになった子どもたちが、東電を提訴しました。そして、元首相たち5人がEUに「原発はちょっとどうなの~福島の事故で小児甲状腺がんも増えたんだよ~」というノリで発言されたそうです。

    続きを読む
    • 小児甲状腺がん増加は、被ばく以外に原因あるの? はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
ページ上部へ戻る