noraの記事一覧

  1. 核戦争になったとき、微生物は役立つか?

    3.11のお話会のときに、微生物の話をさせていただきました。私たちが、とくにかかわったのは、EMとよばれてる微生物群です。これは1)微生物(畑にまいたり、洗剤がわりにしたり)と2)微生物が入ってないエキス状の(飲料用)がありました。

    続きを読む
    • 核戦争になったとき、微生物は役立つか? はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  2. 展示会の資料 国民を守った科学者の戦いのものがたり

    映画「決断」の自主上映会も無事に終了しました。ブログを書こうと思っていたら、なんとまあ、もう6/15。このごろ時間が早く流れてる気がしませんか?さて、上映会と同時に、札幌市の手稲駅前コンコースにて、「福島の子どもたちを忘れない」展示会も開催されておりました。

    続きを読む
    • 展示会の資料 国民を守った科学者の戦いのものがたり はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  3. 6/6 札幌で「決断」の自主上映会

    あっという間に、もう五月の下旬です。この間お正月だったのに!さて、6月6日、札幌で「決断」の上映会があるのでお知らせします。

    続きを読む
    • 6/6 札幌で「決断」の自主上映会 はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  4. ビキニデー室戸の集会に行ってきました

    5月10~11日の四国、高知県の室戸市での集会に参加してきました。詳しくは後日ちゃんと、整理してお伝えしたいなと思います。第五福竜丸だけが、ビキニの被災船ではないのだ、というお話は、もしかしたら、原発事故以降のお話会で移動してるときに、聞いたのかもしれません。

    続きを読む
    • ビキニデー室戸の集会に行ってきました はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  5. 原発を反対しながら、事故対策を封じる

    選挙前になるとおこる公約の乱打。あなたたち権力者はなぜ、国会で戦わないで、選挙前になったら、突然原発は反対だとか、消費税をこのように工夫しましょうとか言うのか。とにかく、公約パフォーマンスなわけです。そして、やはり、原子力発電を推進します!と言う人はいないわけです。

    続きを読む
    • 原発を反対しながら、事故対策を封じる はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  6. 健康のために その5 西原式育児で改善された事例

     セイダ式舌掃除、から始まり、口内のトラブルを解決することが、病気や健康のトラブルの改善につながる。西原克成先生の著作や理論をご紹介してきました。 それは1) 冷え中毒(冷たいものは飲食しない。

    続きを読む
    • 健康のために その5 西原式育児で改善された事例 はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  7. チェルノブイリデーにチェルノブイリ法を考える

    本日はチェルノブイリデーということで。チェルノブイリ法のさわりの部分だけ触れてみたいと思います。なにせ、周辺法律は200にわたるというので、かなりタイトに厳しく!独裁国家ベラルーシでは放射能防護をしております。

    続きを読む
    • チェルノブイリデーにチェルノブイリ法を考える はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  8. 健康のために その4 口呼吸と感染症

    西原克成先生の、離乳食はなるべく遅く…などの健康法をご紹介させていただきました。この図を見てみると、片方の側だけで食べたり、寝相が悪くて、顔をつぶして寝てるとだんだんと骨格がゆがんでくるとご指摘されています。これがそんなに悪いことなの?と思われると思いますが、歯並びにも影響してきますね。

    続きを読む
    • 健康のために その4 口呼吸と感染症 はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  9. 健康のために その3 人生かけて鼻呼吸にもどせ!

    前回のブログで口呼吸はダメですよ~とお伝えしました。引退されてしまった西原克成先生の著作や印刷物などから少し紹介させていただきます。

    続きを読む
    • 健康のために その3 人生かけて鼻呼吸にもどせ! はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
  10. 健康のために その2 口呼吸問題

    健康のために その1歯周病でご紹介いただきました舌掃除。歯周病や誤嚥性肺炎の予防になるということで、ぜひとも若い方も若いうちだからこそ取り組んでいただきたいと思います。予防がとても大切です。この資料は、精田紀代美先生の講演会のときにいただきたものです。

    続きを読む
    • 健康のために その2 口呼吸問題 はコメントを受け付けていません
    • 事務局日記
ページ上部へ戻る