BLOG

ネコと不服従

雑談です。
この頃、「ネコが自分の名前を認識してる」ということがわかった!というニュースが流れ、大丈夫か?日本、と言っておられた方がいて、まさに、と私も思いました。
今の日本でそんなことが、ニュースになるべきことなのか…。大発見なのか…?
ネコを飼ってる人たちなら、多頭飼いしてたら普通のことなので、それが発見なのか?と笑いたくなりますが。
まじめに研究されてきた方に失礼ですね。
でも場面を想像すると、ちょっと微笑ましい。
さて、我が家で言えば、「よばれてるのをわかってるのに、チラ見までしてるのに、あえて、無視する」というネコの不服従について、のほうが興味深いんだけどなぁ。
ここで、犬だったらすぐに喜んで走ってくると思うんですが。
ネコの場合は
「今、よばれてもいく気分じゃ無いし~」というがありありと伝わってきます。
人間社会は、集団行動が多いので、犬的性格のほうが、成功しやすいとは思います。
特に学校では…ですね。
どんな人でもどんな飼い主でも、好きになってついていくような。

でも…働き過ぎて過労死するようなことになってしまう危険もありますので。
この頃、ツッパリとよばれるような、そういう子どもたちを見かけなくなってしまって。
さみしくもあります。
内申点とか、そういうことによる支配が行き届いてしまったんでしょうかね?
「今日は働きたくない、勉強したくない、言うこと聞きたくないね、おいらは」っていうそういうエコの生き方(生態?)は、あこがれますね。
そうかと思えば、パソコンに向かって作業しようとしてるところへいって、ゴロゴロ喉をならして、どんなにしても邪魔しまくる。これは甘えてるのかかまってほしいのか?とこちらは喜んでしまうけれど、単に邪魔したい…というだけなのかも。
わかるわけないですよね~。
彼らとの交流は言語は大きな地位をしめてないし。
また、体調の悪いお子さんがいらっしゃる場合は、室内で動物は飼わないほうがいいと思いますので、心を鬼にして里親さんを探した方が良いと思います。
(今の日本の家屋は密室性が高いので)冷たい刺身を子どもに食べさせてはいけないとの同種ですね。
追記:ネコって名前を呼ばれたら…というが、ネコのほうで名前を呼ぶ人間を、すでに、チェックし終わっていますよね。。
家族(人間)それぞれのメンバーによって対応変える。

関連記事

コメントは利用できません。
ページ上部へ戻る